クリスマスチャンスはありました
おれパラ行って来ました。
秋に下野さんがおれパラに出演されると聞き、とりあえずチケット取れたら行こう!!両国は無理でも神戸なら!と思いチケットを取り、念願のおれパラに行ってきましたよ。
私情を話しますと声優さんがアーティストとして活動されているのを初めて知ったのは小野大輔さんなんですよね。高校生の時に友達に「キンモクセイ」って曲やばいしPVもやばいよ!って事を教えてもらい、まんまとそこから小野大輔さんの曲にハマりましてですね、、、、熱烈answerあたりまでの楽曲をずっと追っかけてましたね。(その後はいろいろ手を出し、なかなか追っかけられなくなりましたが)また、小野さんが歌うと聞き高校生の時から行きたいとずっと言ってたんですがなかな行けず.....。満を持して下野さんが出演される年におれパラ初参加になりました。
なんでこんな私情を書くかというと小野さんのセトリがね!やばかったんですよ!
始まる前に「キンモクセイ」聞きたいけどそんなうまく歌ってくれないよな~って諦めてたんですがね!まさかね!「真夏のスピカ」と「キンモクセイ」をね!生で聞けましたよ!死ぬかと思いましたよね!新曲の「オリオンの夜」が冬をイメージした曲なんで夏秋冬とセトリ考えましたと.....。ありがとうおれパラ.......
そんなこんなで個人的に1番泣いたのは小野さんでした。
小野さんのセトリがあまりにも素晴らしすぎたので勢い余って書いてしまいましたが今回の私の目的は下野紘さんです。ちゃんと感想書きます(笑)
最初の「おれパラップ」の登場演出はびっくりしました。下野さんラップめちゃめちゃ頑張ってたけど興奮し過ぎて全く何言ってたか覚えてません(笑)DVDで確認します(笑)。
アーティスト下野紘として歌うのを見るのは4月のバースデーライブ以来でした。
パシフィコ行けなかったので生バンドで聞くのが初めてでしたし、アーティストとしての実力を上げてきていると聞いていたので今回のおれパラ凄く楽しみにしていました。(いや、行くまではほんとに下野さんでるの??夢じゃないの??とかちょっと不安もありましたが(笑))
森久保さんで暴れてヘトヘトになってる所に下野さんきて体力的に限界でしたがね!頑張って騒ぎましたよ!
セトリとしては「ONECHANCE」→MC→即興ソング「クリスマスチャンス」→「約束」→「リアル-REAL-」だったはずです。
わんちゃんであんまし声でてない?かな?とか思ったのですが即興ソング歌ってからの2曲はバースデーライブの時以上のものでした。特に「約束」は上手くなりすぎてて、ひたすら泣いてた記憶しかありません。「リアル-REAL-」でのパフォーマンスはバースデーライブで見た時よりも観客へ向けての煽りとか上手くなられてたし無理のない歌い方をされてたので最高のパフォーマンスをされていたのでは?とか思ったり。個人的には「リアル-REAL-」はヘドバンにシャウトし過ぎて死にそうになりましたがね(笑)
あとキンブレなんですがわんちゃんは緑でリアルは青、約束は白振ってたんですが会場内バラバラでしたよね(笑)。まあそれも綺麗だったので~。おれパラに関しては下野さんの色指定わからないままでした(笑)!。アーティストカラーは青なんで青かな?と思って振っていましたが青は鈴村さん担当カラーだったみたいで。オレンジ?が正解みたいだったのですがなぜオレンジ?と疑問とわんちゃんブレードにオレンジないからアンコでは赤2本青2本振ってましたがね(笑)。正解がわからなかったので少しもやもや~。
MCでおれパラには小野さんに夏くらいに誘われたとの事。声グラで鈴村さんが一緒にライブやろう!と仰っておられたので鈴村さんからの誘いかな?と思っていたのですが小野さんとは意外でした。
下野さん自身、おれパラに出る事に悩んだらしいのですが、1年間アーティスト活動をしてきてアーティストとして目指していきたい方向性が自分自身でわかったからおれパラ出る事に決めたっと仰っていました。その言葉を聞き、感慨深くなりました。本当にアーティスト活動始めて下さり感謝しかありません。たくさんの幸せを下野さんから貰っています。そして最高のステージがおれパラにはありました。来年もアーティスト下野紘がどんなステージを見せてくれるのか楽しみで仕方ありません!2016年をおれパラの舞台で締めくくれて幸せ!でした!
後、出る前に緊張してたら小野さん?に(誰に言われたかは曖昧)「下野くんらしいステージを」と言われ下野紘らしい事とは何かと考えたら即興ソングに行き着いたと自ら即興ソング歌ってくれました。即興ソングのクオリティほんと聞く度に上がってきてるしなんなら持ち歌よりも上手い時あるのでびっくりしますよ(笑)。
即興ソングばかりこちらから求めてしまうとしんどくならないかな?大丈夫かな?と少し心配してたのですが、即興ソングが彼のポテンシャルになるなら無理のない程度に今後とも素晴らしい曲を歌って欲しいなと思ったり。鈴村さんにMCで下野さんの即興ソング褒めて頂いてたしね!あれはもう特技と言うより天才的な才能ですよね、うん。
アンコのMCでTシャツの話になってただシンプルに鳩が良いなと思ってあのデザインになったらしくてデザインダサいとか言ってすいません!ってなりました(笑)
最後に「眠るものたちへ」を歌うのだけど、下野さんが「眠るものたちへ」を歌うのを見れる日がくるなんて....と思うとめちゃめちゃ感慨深くて泣いてました。だけど、コール&レスポンス楽しすぎた!!しかも下野さんと小野さん2人でわちゃわちゃやってたのを見ると倒れそうになりました(笑)。これも私情なんですが、小野さんと下野さんがやってたクラノア放送委員会大好きだったので久しぶりに2人がわちゃわちゃしてるの見れて大変嬉しかったです。小野さんがコール&レスポンスしてるあいだPPAPの動きを横で下野さんがしていて小野さんが突っ込み入れてたし2人で背中合わせとか肩組んだり.......常に隣にいてた気がします(笑)。あと森久保さんのコール&レスポンスからPPAP取り入れてきてみんなやるハメになったんだけど、真ん中の花道で照れながらPPAPやる下野さん可愛すぎた!!基本ね!アンコから「眠るものたちへ」の下野さんはかっこいいよりも可愛かった!!です!
余談ですが席がスタンドBの花道目の前だったので最後に目が合うとかいうサプライズもありました。とりあえずそこで魂持っていかれました(笑)。
ホストさんみんなの感想書きたいけど書いたら長くなるし記憶力が乏しいので割愛させて頂くんですが、また来年もゲストさん関係なく約束のあの場所に帰りたいと思いました。おれパラ素敵過ぎました。楽しかったです。両国は参加出来ないので参加は1回きりにはなるんですがおれパラと言うステージの素晴らしさに魅力されました。
2016年の最後の締めくくりがおれパラで幸せでした!2017年もお仕事頑張りながらいっぱいいろんな素敵なステージを見れる様に頑張ります!
愛に満ち溢れてたAnimelo Summer Live 2016
とりあえず何から書けば良いのかわからないのだけど、アニサマ2016、3日目に行ってきました。
はっきりと書きますがアニサマの目的は初出場の地球防衛部の勇姿を見る事でした。だからレポは防衛部の部分と防衛部に関する事だけです。(申し訳ない......)
今思えば1期が放送されてた時に防衛部アニサマ出ないかなーって言ってました私。これ↓
https://twitter.com/ask0510sm4/status/686752899678904320
まさか現実になるとは思ってなくてバトナマでアニサマ出場発表された時は泣きました。2期があるだけでも夢の様だったのにまさかのアニサマ....30000人の前で防衛部が歌う???と夢心地でした。で、アニサマチケットを無事に手に入れて奈良県からはるばる埼玉まで.......
席はまあ200レベル222でかなりステージから遠かったけど行けただけでも幸せだったので良しとします(笑)
正直、防衛部の前評判あんまり良くなかったしトイレタイムとか言われてたしみんなに(防衛部ファン以外の方)受け入れてもらえるか始まるまで不安でまたあの5人が30000人の前でちゃんと彼ららしさを出せるか不安でひたすら吐きそうでした。だけど始まる前に届いてたフラスタ見てたら防衛部宛のフラスタが凄くて。30000人全員に防衛部受け入れてもらえなくてもこんなにも防衛部が好きな人はいっぱいいるんだよ!ってこっちがなんか凄く誇りに思う事が出来て不安も少し和らぎました。
で、アニサマ始まるとまさかの筋肉少女帯からの防衛部!
とりあえず流れが最高過ぎました。
防衛部の流れとしては....まずウォンさんのナレから!
「このさいたまスーパーアリーナを愛に満たすのです!さぁ、バトルラヴァーズに変身です!」(曖昧)から1期の変身バンク流れる。周りの男性が「プリキュアwww」って笑ってたけど私必死にキンブレ振りながら「有基ー!煙ちゃんー!熱史ー!硫黄ー!立ー!」って叫んでた(笑)。必死過ぎて前の男性に笑われてたけど気にしない。
変身バンク終わるとステージ中央にバトラヴァ衣装の5人が!実はlove!live!行ってないからバトラヴァ衣装の5人見るの初めてだったからそこでもう号泣だったよね。
で、防衛部歌っても1曲だろうなと思ってたの。じゃあさ、まず「絶対無敵☆Fallin' LOVE☆」歌うじゃん。もうなんだよー!最高じゃんかー!周りの男性もとりあえずノッてるー!ひたすらLOVEって言ってた(笑)
過去に祭!の時とTOUR!時に生で見てまたDVDでlove!live!の絶対無敵~見たけど今日がみんな1番上手くてまとまりあって良かった!もう泣きながらひたすら叫んでキンブレ振ってた
絶対無敵からのMC。梅ちゃんが衣装についてふれてた。こんな衣装で~みたいな感じ。でそこに白井さんがみんな似合ってる!って言ってたような....(曖昧)
で1人ずつ自己紹介して(順番は防衛部なら云わずとも)和臣さんの「我ら!愛の~」の掛け声いくと思えば和臣さん緊張して忘れててみんなに「あれ!」って言われてた。やり取りがバトナマまんま(笑)で最後にちゃんと決めポーズ決めてくれて二曲目の「沸点突破☆LOVE IS POWER☆」。
ミニライブ行けなかったから実はこれが初で凄く楽しみにしてた!もうね、みんなのダンスがすごい。OPのまんま。ちゃんとコマネチにボルトのポーズ?してて最高だったね!しかもダンスのキレが半端ない。凄かった!で、2番になるとトロッコで開場内を駆け巡りながら、噴射機で煙出してた(日本語)。てかバトナマ21回目の最後のアニサマへの意気込みで西山くんがブシャーとぶっかけるって言ってたけどあながち間違いでは無かったね???
トロッコは私は1、2年のトロッコ側だったんだけど増田くんがめちゃめちゃ煽ってた!盛り上げ上手で周りの男性達増田くんに合わせながら掛け声したりキンブレ振ったりしてたよ!そこも凄く良かった!で中央で1、2年と3年のトロッコ合体して歌うんだけど白井さんが間違えて噴射機のスイッチ入れて自分に目掛けて発射しててもう白井さんらしくて良かったよ(笑)。最後のlove!love!の所が普段より長くてみんなlove!love!の掛け声で盛り上がってた!最後にちょっと下手にトロッコ移動して終わりだったんだけど私、ちょうど下手だったからみんな帰って行くところ見れて良かった(笑)
アニサマの長い長い時間の15分、20分の間の出番だったけどほんとにほんとに愛のあるステージでした!周りの男性も初めはプリキュアwwwって笑ってたけど沸点突破~でみんなノッて下さってノリやすい曲だし楽しい!って声を聞けたのでほんとにほんとに良かったです。防衛部に少しでも興味を持って下さる方が増えたら良いのではないでしょうか!!
最後の全員出てきて挨拶~PASSION RIDERS~はける時まで防衛部出てきてくれて凄く可愛かったので感想を。
防衛部は代表して和臣さんが挨拶を。
「地球防衛部としてこのステージに立てて良かったです」(曖昧)って挨拶してたその腕にはウォンさんが!もうね可愛いすぎか....
ちなみに防衛部の5人はアニサマの宇宙柄?のTシャツに下はバトラヴァのままで腰に担当カラーのスカーフ巻いてた!
出演アーティストの挨拶1通り終わってから花道まで行って挨拶?的なものを。(ここ曖昧)で防衛部の5人は肩持ちながら電車になってました.......もう最高に可愛い過ぎて。
PASSION RIDERSはね、マイク一本だしあんまりカメラ来てなかったけど映るたびに5人がわちゃわちゃしてて防衛部最高ー!って叫んでました。PASSION RIDERSが良い曲過ぎてひたすら泣きながらキンブレ振ってた。だいたいの人は青なんだけど最後に防衛部5人にありがとうを伝えたくて5本持ち(担当カラーのキンブレ)してました。目立ってたらごめんなさい
はける時も順番的に防衛部が最後で、ひたすらキンブレ振ってたよね(笑)。しらいさんジャンプしてた(笑)。
アニサマほんとにほんとに最高でした。最高の刻を見せてくれました。そして愛に満ち触れてたステージでした。ずっとずっと防衛部を応援したい、また永遠に防衛部が続いて欲しいと思うそんなステージでした。何回も言いますがほんとにほんとに最高のステージをありがとうございました!次はlove!love!live!で彼らの頑張る姿がみたいです。(倍率....)
防衛部だけじゃなくてとまっちゃんとかゆいかおりとかみもりんとかいっぱいいっぱい書きたい事あるけど私の記憶力と文章力では防衛部の部分だけが精一杯でした!ごめんなさい!